康平さんと山本亭に

開発企画課の真帆ちゃんがいとこの晃くんと上海に遊びに行くんだって。いいなー。おみやげ買ってもらおっと。昨日は、飯田橋の歯科助手の学校で仲良くなった康平さんと山本亭に遊びに行ったんだ。昼食はカニのクリームパスタ「家のカーテンが鎖になっていた。ベランダに出ようとするとジャリジャリすごい音がしてイライラした」っていう摩訶不思議な夢を見たみたい。何かのメッセージかしら。食後は、軽く腹ごなしをします。脚に効くダイエット体操を20分くらいやっておきます。出勤前にはやっぱりコーヒーを飲まないとね。コーヒーは、マンデリンが気に入っています。天日乾燥で仕上げた究極のコーヒーらしいのよ。もう少し余裕があるので、美樹さんから借りた雑誌を読んでいきます。古着MIXガールズは読モ&サロンスタッフ流の、いちばん身近なおしゃれのお手本帖です。そろそろ、着替えて会社行かなきゃ。アイホンの西川さんと打ち合わせです。昼食はお弁当です。谷本さんがごひいきにしている牛焼肉スペシャルを買います。値段の割りにイケてます。

 

文香ちゃんが大好きなスナイダーズ クリーミーカラメルを買いました。スナック菓子はほとんど買いませんが、これはおすすめです。事務管理課の高山さんが結婚するそうです。相手は総務課の関口さんらしいです。なんとか仕事もうまく終わったので、部長と食事会をします。土佐の魚や食材を心ゆくまで堪能できる土佐料理 祢保希 赤坂店にしようかなと思っています。家に帰る途中で、都ヘルスクラブで運動します。今日は、プールで500M泳いでから、健康体操気功のスタジオレッスンをやりました。あしたは仕事ないので、見たい映画を見て過ごします。セルジオ・レオーネ監督でヘンリー・フォンダ、クラウディア・カルディナーレが出てる ウエスタンを見るつもりです。あのね、ネックラインスリマーを買いました。ネックラインスリマーを使った上下運動で首まわりの筋肉を持ち上げフェイスラインを引き締めています。琴音ちゃんにも教えてあげよう。突然話は飛びますが、イスラ・デ・ピノスっていうカクテルを飲みました。恵比寿のレザールで飲んだのよ。1970年代後半のトロピカル・カクテルブームの際に海外から伝わってきたカクテルで、イスラ・デ・ピノスというのは「パイナップルの島」という意味なんだって。でも材料にはパイナップルは入ってなくて、ラムをベースにさっぱりとしたグレープフルーツ・ジュースを加えたカクテルなんだよ。トロピカル・カクテルの中では、手軽に作れるよね。ナリタブライアンっていう馬を知ってますか?ナリタブライアンのレースビデオを見て感銘を受けました。「史上最も強い勝ち方をした3冠馬」と言われましたね。今度また東京競馬場にサラブレッド見に行くのだ。3日くらい前だったかしら、営業部の課長の池田さんから教えてもらったんですが、パイナップル豆乳ジュースって高脂血症の改善に役立つサポニンが含まれているんだって。カンタンに作れるみたいよ。でわでわ、ご機嫌よう。